2016年2月29日月曜日

ポータブルHDD 3TB

久しぶりにHDDを購入した。東芝のポータブルタイプで3TBのものである。価格はいろいろあって18,000円ほど。

買うに至ったのは1TBのHDDが手狭になったのが理由だが、2TBだと心もとないので3TBだとにしてみた。まあ、主要メーカー製であれば2TBでも3TBでも最安値近辺であれば1TB単価はそう変わらない。なお、4TBは出たばかりでどうしようもなく高い。

CANVINO CONNECT

同様のモデルに、

CANVINO BASICSCANVINO PREMIUMなんてものもあったが、決め手は概ね値段。

PREMIUMは金属筐体だが出たばかりで高く、ほぼ価格の変わらないBASICSは筐体サイズが一回り大きい。
というわけで、何事もほどほどのCONNECTを買うことになった。

1TBまでのモデルと比べると厚みが5.5mm厚いので、おそらく12.5mm厚の2.5インチHDDが収まっていると思われる。
3.5インチHDDモデルにしなかったのは、電源を確保するのが面倒だからのただ一点。

実際の転送速度は手持ちの1TBよりは速いが、SSDと比べれば五十歩百歩なので特に問題ない。

色々付属ソフトは付いているが、おそらく使うことはないだろう。

さて、これでPCのフルバックアップが堂々と取れるようになったので、まだ落ちてこないWindows 10 TH2にでも挑戦するか…。

2016年2月18日木曜日

fitbit zipが身罷りました

なんだかんだで2年ちょっと使った気がしますが、fitbit zipがお亡くなりになりました。

完全に電源が入らないわけではないのですが、まず液晶が表示されません。時々思い出したように液晶が表示されますが、時刻がデタラメになってます。
iPhoneアプリと同期させると一瞬時刻が治るのですが、すぐにおかしくなってしまいます。

電池を外して放置して再起動をかけても動作が改善しないため、お亡くなりになったと判断しました。
まあ、防水非対応なのに1年中身に着けていれば内部に水が入ることもあるでしょう。

というわけで後継機を選定中なのですが、流石に値段だけでなく防水対応も考慮しないとダメですね。
腕に巻くのは嫌い(でも時計はする)なので、微妙に選択肢が少ないのが問題です。

Withings Goが発売されるまで待つかなー。それともMisfit Flashかなー。

2016年2月8日月曜日

iPhone 5sのOSを更新する(今さら)

ようやくと言うか、ついにと言うか、メインスマホであるiPhone 5sのOSを更新することにした。
7.1.2(iOS7の最終バージョン)から9.2.1(iOS9の現時点での最新バージョン)への華麗なるステップアップである。

ここに至った理由は主に2つある。
1つは、普段使いのアプリの一部にiOS8以上を要求するものが出てきたこと。
もう1つは、バッテリ残量の表示がデタラメになったことである。

アプリの要求するiOSのバージョンについては、確かにiOS6までしかサポートさないシングルコアCPUモデル以外は全部iOS9に対応しているため、わざわざiOS7でサポートを止める理由がないためであろう。iOS7は余計なソフトもついてこないし、動作も軽快でとても気に入っていたのだが。

バッテリ残量の表示については、iPhone 5s購入から2年以上が経過し、バッテリが弱くなるとともに顕在化した。残量を%で表示していても全く信用出来ないのである。
あるときは50%表示だが、スリープして復帰するだけで35%になっているとか、反対に1%になってからも2時間以上時々通信しているのに電源が落ちないとか、本当に信用出来ない状態であった。

で、アップデートを敢行した。念のためにiTunesでバックアップを取ってからである。結果から言えばアップデートはほぼ問題なく終了した。

アプリのバージョンアップができない問題も解決したし、バッテリ残量の表示も劇的に改善された。(残り7%から突然電源が落ちたりすることもあるけど。)

いいことばかりではない。2世代も飛ばしてしまったので、微妙あちこちが変わっており、戸惑うばかりである。
例えば、ホームボタンのハードウェア的な故障を懸念して普段からヴァーチャルなホームボタンを表示して使用しているが、タップ時の拡大表示のアニメーションが微妙に遅いのである。反対に使命を終えて縮小表示される際のアニメーションも微妙にとろくてイライラするのである。なんでAndroidにはあるアニメーションOFFの設定がないのだ。あんなもの有り難がるのは最初だけで、途中からはうざいだけで時間の無駄遣いである。

iPhone 5seが出るというが、次をどうするかはまだ決まっていない。