2017年10月23日月曜日

WiMAX2+を解約したくなってきた

UQの発表会でこっそりWX04が登場しましたが、W04が対応済みの256QAMに対応せず、au網のLTEに対応という体たらく。こんなW04より下の機種、誰も求めてないよ……。

256QAMにはファームアップで対応するかもしれませんが、明らかにユーザを向いた端末やサービスを開発していないことがうかがい知れます。
au網のLTEを使うのに追加料金を払いたくなければ、3年契約を求められますからね。

解約したいの理由の一つには、昨日は台風が来たので雨戸を閉めたら、WiMAX2+が繋がらなくなったのもあります。UQ mobileも普段より不安定でした。
一方、docomoはアンテナの本数こそ4本から2本に減りましたが、速度は変わらず。安定感という点では、勝負になりません。

WiMAX2+以外だと、docomoしか選択肢がないんですよね。(ソフトバンク系は後出しでルール改定するので論外)

ま、WiMAX2+の解約料金が下がるのが来年の9月なので、それまでじっくり考えることにしましょう。

2017年10月16日月曜日

au版GALAXY Note 3(SCL22)戦力化委員会

今さらだがGALAXY Note 3を買ってしまった。
すでにNote 8が発売されているので、4世代前(Note 6がないため)の2013年モデルなのだが……。
ゲオモバイルのセールの終わりに滑り込んで買ったので、税込み11,446円だった。本体とSペンしかなかったが、最初にハゲるフレームも打痕が1箇所あった以外は概ねキレイで申し分なし。

そもそも、読書用に使っているAndoroid端末がYOTAPHONE2(有機ELとE-Ink搭載の変態で電池持ちが悪い)とBNT-791W(iPad miniクローンで解像度不足)という2台だったので、1台にまとめたかったというのが最大の理由。ついでに、Kindle PaperWhiteもまとめたかった。
Note 3にしたのは、auのMVNOロックが禁止されてNote 8は半年も経てば格安で手に入るだろうから、それまでつなげればというのが半分。もう半分は、今使っている鞄のポケットに入る最大サイズがNote 3だったからである。
ポケットに入れば、ZenFone 3 Ultraあたりを買っていたと思われる。

で、最初からソフトウェアは最新だったが、ゲオが要らんアプリを入れていたのでまず初期化。
あとはGoogleにログインして読書アプリを一通りダウンロードして、設定を一通りいじって準備終了。省電力全部オン、何が変わるかよくわからない読書モードオンにすると、ヘタっているはずだけどYOTAPHONE2よりは電池が持つ。
そしてNote 3は電池が交換可能なので、買えなくなる前に電池交換予定。

もう話が終わってしまった。大満足である。
ちなみに、Sペンは一度も抜いていない。

2017年10月14日土曜日

Try UQ mobile、そしてUQ mobile加入

色々あって、au版のGALAXY Note 3(SCL22)を購入しました。

で、せっかくau回線を使える端末を手に入れたので、回線速度が速い速いともてはやされるUQ mobileなどというものを体験してみようかと「Try UQ mobile」をしてみました。

してみた感想としては「やっぱりベンチマーク番長か」というところですかね。
ネット上や雑誌等の速度計測では他のMVNOはもとより、MNOすら越える結果を出していることも珍しくないのですが、中途半端な田舎で電波状況も安定しないとなると、こんなものでしょうか。

同じ場所で、docomo回線(iPhone SEを使用)と比較する限りでは、実速度では手も足も出ない感じです。30Mbps出るかどうかという感じのWiMAX2+にも余裕で負けてます。
まあ、忌まわしき0SIMよりは100倍くらい速い感じですが、比較対象が悪すぎる。

それでもコンスタントに10Mbpsくらいは出ている感じ(朝早くて夜遅い)なので、データSIMを契約することにしました。データSIMでも身分証明書を登録しないといけないのが面倒ですね。
Amazonでエントリーパッケージを購入して、初期費用を節減してみました。もともと500円なのですが、たまたま3割引中で350円で済みました。
au傘下のBIGLOBEパッケージのやつですが、BIGLOBEがau回線を使うプランを導入したので、そのうちなくなるんでしょうかね。安かったのになー。

それはそうと、Try UQ mobileすると勧誘の電話がうざいです。SIM発送から3日で「どうですか。今すぐ入りますか」と電話がかかってきました。
その後、もう一度かかってきたのですが、上記のとおり「加入しました」と伝えたところ、引き下がってくれました。
電話もうざいけど、SIMを返すのも面倒なので、Try UQ mobileはもうしないでしょう。

GALAXY Note 3の話はまた後で。

2017年10月10日火曜日

iOS 11にアップデートした

まだ32bitアプリ(ゲーム)が何本かあったが、セキュリティもあるので、三連休を使ってiPhone SEとiPad Pro 9.7をiOS 11にアップデートした。
さすがに1ヶ月も経てば致命的なバグもなくなってるだろー。

アップデートは両方共あっさり成功。動作は問題なし。
フォントが変わったせいか、見た目が随分違うような気がする。
上記を除けばiPhone SEはほとんど違いがない。

iPad Pro 9.7はDocができたので、今まで6個までしかアプリを固定できなかったのが、たくさん固定できるようになったのが嬉しい。Docに入っていればホームに戻らなくても、下からスワイプでDocを表示できるのでよく使うアプリの切り替えが便利になった。

「ファイル」アプリ?iPhone版もiPad版も最初に消しました。今のところ、使い物にならん。

というわけで、iPhone Xラインだけになるまでは買い換える気が起きなそうです。