2016年12月31日土曜日

2016年の総括:読書編

去年は忘れてましたね。

購入冊数は2,151冊。(去年は2,689冊。)
読了冊数は1,009冊。(去年は913冊。)
今年の読了率は約47%(去年は34%)となりました。
※購入冊数で電子書籍の合本版は全巻まとめて1冊カウントですが、読了冊数は各巻ごとカウントです。

去年と比べれば大幅な改善です。(買うのを自重したし、いっぱい読んだ!)
というか、思い返してみれば今年の後半は読書ばっかりしてましたねー。

ただ、Kindle Unlimitedに途中から加入していたので、購入冊数にカウントされていない読了冊数が計上されているため、実際の読了率はもう少し厳しい数字になります。

去年からそうでしたが、ますます紙の本を買わなくなりました。
ごくたまに買う雑誌を除けば今年の紙の本の購入冊数は10冊でした。
そりゃ本屋に行く回数も減りますわ。
だって、電子の方が便利なんだもん。最近のラノベは恥ずかしくて店頭では買えないし。

なお、現在残っている未読本は約6,000冊。
今年のペースで読んで、今度一切買わなくても読み終えるのに6年かかる計算です。

電子書籍を読むのに使っている端末は以下のとおりです。
iPhone SE(BOOK☆WALKER、honto、Reder)
iPad Pro 9.7(マンガ、雑誌、その他固定レイアウトのもの)
YOTAPHONE 2(BOOK☆WALKER、honto、Reder)
Kobo Aura(Kobo)
Kindle PaperWhite(2013)(Kindle)
ちょっと頭悪い感じがする台数ですね…。

KoboとKindleは専用端末が主力で、アプリ主体のところは文字モノはスマホです。
どこのモノでも、マンガ等のレイアウト固定のものはiPadで読んでます。

では、はぶ あ ないす りーど!

2016年総括:ハードウェア編

年末ってことで、今年買ったモノを振り返ってみる。
…どう考えても自爆企画だな。


§1月
・AuBee SmartPhone elm.
3G専用のSIMフリースマホ。4インチでコンパクト。売却済み。
とにかくタッチパネルが残念だった。これさえなければ、今でもその辺に転がっているはず。
アップデート画面がなぜか横向きとか色々変だった。
すでにLTEに対応した後継機が登場済み。

§2月
・HD-PE30TK
東芝製のポータブルハードディスク。容量は3TB。
1TBのポータブルハードディスクの残容量が心もとなくなってきたので購入。
まだ、2TB以上空きがあるので、次を買うのは一体いつになるのか。

・UP move
FitBit ZIPがお亡くなりになったので購入。
当初は半年で電子ペーパ採用のWithing Goに代替わりする予定だった。
結局、使い勝手に不満がないのと、バッテリの持ちが思いの外良かったので壊れるまで使うことになった。

§4月
・Kobo Aura H2O
Kobo端末を集めるのは趣味みたいなものなので、半額だったこともあり購入。
6.8インチでHD解像度というのは実に本が読みやすい。
結局、表示品質では勝っているのに、大きくて重いのと使い勝手で負けて未だにKobo Aura(2013年発売)を使っているのだが。
Kobo Aura ONEも半額になるまで待ちます。

§5月
・iPhone SE 64GB スペースグレイ
iPhone 5sから機種変更。
サイズ・重量は変化なし。まあ、ケースを使いまわしたくてこれにしたようなものだ。
CPUが2世代新しくなって、カクつきがなくなったのと電池持ちが良くなったことには満足している。
4インチなので電子書籍リーダとしては微妙だが。

§6月
・USB扇風機(型番不明)
購入金額216円。100円均一にあるようなショボいのでなく、ちゃんとした扇風機。
職場が暑いのでその対策で購入。USBで給電できるが、職場のPCはUSB機器は登録したの以外接続禁止なので、モバイルバッテリを持ち込んで動かしていた。
格安品だけあり風量は微妙だったが、これがなければ今年の夏は乗り切れなかった公算大。

§7月
・Newニンテンドー3DS LL スーパーファミコンデザイン版
Newの付かない3DS LLから乗り換えで購入。
起動・終了あたりの動作速度が快適になって概ね満足。
ただまあ、スーパーファミコンデザイン版が出なかったら買い替えていないことは確か。

・WX01(NAD31)用クレードル
RaCoupon WiMAXに加入したので、付いてきたW03を投げ捨ててWX01を使うのに有線接続にしたくて購入。
Amazonで注文してから、本家で投げ売りされているのに気がついて泣いた。
でも、元気に働いてくれています。

§8月
・YOTAPHONE 2
勢いで購入。最近はAmazonでも安く買える。でも、オススメしない。
有機ELディスプレイ+E Inkディスプレイという変態構成。
でも、LTEがバンド1非対応(モデルにもよるが)なので、日本では非常に使いづらい。
今うちにあるAndroid端末で一番快適なのだが、電池の持ちはあまり良くなくて真価を発揮しづらい。
ついでに、技適がないので普通の店は買ってくれない。

§9月
・PA-WG1200HP
NEC製の無線ルータ。有線LANがギガビット対応で、コンバータにもなれるこのラインでは最上位モデル。
先代無線ルータがファームアップに失敗して文鎮化したので購入。
ここまでの性能は必要なかったが、無難に働いてくれている。

§10月
・iPad Pro 9.7 Wi-Fi 256GB スペースグレイ
iPad 3(通称:新しかったiPad)のOSアップデートが終わったし、動作速度が限界に来ていたので購入。
Air2やmini4も候補に上がったが、ソフマップで格安品を見つけてしまったのが購入理由。
薄く、軽く、動作速度も向上したのでだいたい満足している。
まだ空き容量が200GB以上ある。

§11月
・Boox Kepler Pro
E Inkディスプレイ搭載のAndoroid端末。
ディスプレイスペック上は2年前に買ったC67MLより上できれいだが、CPUスペックが低下しているせいか、もたつきが目立つ。あと、ボリュームボタンが押しづらい。
バッテリは容量も向上しているし、ハードウェアも更新されているので圧倒的に持つ。
でも、BOOK☆WALKERがぽこぽこ落ちるので、使い物になるかというと…。

・ADP-802LTE
8インチ液晶搭載でSIMフリーなAndroidタブレット。
値段を考えれば素敵なスペックだが、その惨状は先日のポストのとおり。
最近、価格.comに登録されてひどい評価をされているようだ。(私は評価してません。)
ちなみに、質面への返答はまだない。


Android回りが死屍累々といった感じですねー。4台買って概ね全部ハズレとか。4台分合わせればGalaxy S7 edge買えるじゃねぇか。
来年は6インチくらいの取り回しが良くてバッテリが持つ技適マークの付いているAndroid端末が欲しいです。
あと、そろそろPCを更新したいです。

2016年12月4日日曜日

geanee ADP-802LTEを買いました

2016/12/04:公開
2016/12/05:スクリーンショットを追加
2017/01/05:アップデートが配信されたので追記

geanee ADP-802LTEを買いました。(製品情報
8インチディスプレイのAndroidタブレットです。
NTT-Xストアで色々割引を入れて\8,980でした。
なんとAndroidタブレットを買うのは初めてだったりします。(iPad歴は4年半以上)

最初に結論を。

「1円でも安いことが必須条件の人以外は買わない方がいい」

安いだけのことはある地雷です。
これを買うくらいなら、無理をしてでも別のモデルを買うべきです。

●良いところ
・スペックの割にちゃんと動く。
 ヌルサクではありませんが、クアッドコア1GHzでRAM1GBと思えば動作速度に不満はないです。

・8インチでバッテリ多めの割に軽い。(公式307g)
 Galaxy Tab S2(LTE付で270g台)とかと比べるとアレですけど。

・LTE対応
 APNのプリセットは無駄に充実してます。mineoも選ぶだけでした。LTEでつなぐのに儀式(説明書記載)が必要ですが、SIMフリーの宿命でしょうか。

・一応無線LANが5GHz帯に対応している。
 一応なのは「悪いところ」参照。

・プリインストールアプリは最小限
 Chromeもないけど。ちなみにROMはユーザ領域4.79GBで初期の使用量は200MBちょっとです。



・microSDを内部ストレージにできる。
 書き込み45MB/sのmicroSDを内部化したら「このカード遅いよ」と言われました。

●悪いところ
・無線LANにアクセスポイントとの相性がひどい。
 うちの無線ルーター(NEC製)に5GHz帯で接続すると通信が途切れただけでフリーズします。また、Google Playでアプリをダウンロードしようとした瞬間に100%フリーズします。2.4GHz帯で接続すると確率はだいぶ下がりますがやっぱりフリーズします。なお、LTEにしてからは1回もフリーズしてません。

・バッテリの残量表示が恐ろしく適当
 残り1%になってから電源が落ちるまでが長い。100%から1%になるまでと同じくらい時間がかかります。(100%から1%になるまでが速すぎるだけと言うべきか。)

・スリープ中、時々勝手に再起動する。
 LTEでも発生します。

・時々勝手にスリープから復帰する。
 一回始まると30分おきくらいに10回くらい発生します。LTEにしてからはいまのところ未発生。

2017/01/05追記:アップデートされて英語になりました。アップデートも成功するようになりました。セキュリティパッチレベルは2016年12月になりました。
・ワイヤレスアップデート画面が中国語
 ダウンロードして、アップデートしようとしてもROMが違うみたい?なエラーで失敗します。ちなみにセキュリティパッチレベルは2016年6月でした。


・体験版アプリが消せない。
 「KINGSOFT Office」「KINGSOFT Mobile Security」は体験版で期間が過ぎると使えなくなるのですがアンインストールできません。プリインストールで消せるのは一番どうでもいい「KINGSOFT CAMCARD(名刺認識)」のみ。

・ブラウザ(Chromeはない)の初期ブックマークが全部英語のサイトへのリンク
 ええ、GoogleもYahoo!もですよ。タブレット表示なのに惜しい。

・microSDXCは本当に対応してない。
 挿したらフリーズしました。

・液晶と保護パネルの間に隙間がある。
 格安だから仕方ないですね。とはいえIPSなので視野角はほどほど確保されています。タッチ感度もそれほど悪くありません。
 しばらくしたら、保護パネルの縦持ちして右上部分が剥がれてきました。もう少し剥がれたらセロテープで止める予定です。

やっぱり、無線LANの相性?が痛いですねー。LTEがなかったら本当にゴミです。
LTE接続にすれば読書端末としては、バッテリを除けば可もなく不可もなくという感じでしょうか。

2017/01/05追記:返信が来てアップデートされました。
ワイヤレスアップデートは問い合わせる予定ですが、まともな答が帰ってくるでしょうか…。