2016年9月24日土曜日

iOS 10にアップデート

週末にiOS 10.0.2が公開されたので、初期の致命的なバグはあらかた取れただろーということで、メインスマホであるiPhone SEに導入。

PCに接続してiTunes経由でバックアップ取りつつアップデートしたので、インストール時間よりダウンロード時間のほうが長かったことしか印象にない。

iOS 10そのものの印象は、下からスワイプしたときに音楽再生メニューを出そうとすると右スワイプが増えて面倒、くらいかなぁ。
不用意に電源が入ってバッテリを消費するのが嫌なので、持ち上げたら電源オンは最初に切ったし…。

ま、iOS 10非対応の新しかったiPad(iPad 3)をどーするかのほうがはるかに問題だ。
iPad Air2かiPad mini4かiPad Pro 9.7を買う案もあったんだけど、主な用途が電子書籍を読むなので「iPadじゃないとダメ」という要素が特になくて、iPad 3を壊れるまで使ってその分の予算をPCに振った方が効率的か、というのが現時点での最有力案。

PCは年末に向けて新機種がまだ出るだろうから、大体出揃ってから冬ボーナスで購入するかねぇ。
PCのディスプレイに縦に1ドット常時点灯が発生していて、微妙に困っていないんだけど。

2016年9月14日水曜日

Windows 10にAnniversary Update(RS1)が来た

たった1ヶ月半で来るとは。
TH2が来るまでに5ヶ月かかったのが夢のようです。

また微妙にインターフェースが変わったり、Nortonの更新が必要になったり色々めんどくさい…。

2016年9月13日火曜日

パケット料金は20GB/6,000円で横並び?

ソフトバンクが8日にパケット通信が20GBで6,000円、30GBで8,000円のプランを発表して、翌9日にはauが追従、13日になってドコモも参戦したことで、あっさり横並びになりました。

まあ、よくよく見てみるとソフトバンクとauは通話対応の1,700円と2,7000円のプランでしか適用できないのに対して、ドコモは何も書いてないのでタブレット向けやルーター向けのプランでも使えそうです。加えて長期割引もドコモは対応しています。
目立たないところでは、ドコモは他社はあまり積極的でないシェアプランも大容量化していますね。

あと、テザリングの無料期間にも密かな差が。ソフトバンクとauは「2017年4月まで」なのにドコモは「2018年3月まで」になっています。1,000円も本当に取るのかはその時が来ないとわからないですね。

今は「データMパック」なので、1,000円足せばパケット+15GBですか。しかし、貧乏くさい私には20GBを月間で使い果たすのは難しく、そうなると「もう全部iPhoneのテザリングでいいか」と思ってしまう次第なのでした。Mac買ってくるか…。